文字の大きさ 電話

永代供養墓を検討する人の共通点は?

2023.10.04

京都東福寺霊源院のお墓のコラム

永代供養墓を検討する人の共通点は?

東福寺霊源院指定石材店のオフィス石太郎です。

霊源院の隣りにある東福寺龍眠庵では、昨年5月より樹木葬を受付してまいりましたが、好評につき完売いたしました。

東福寺龍眠庵の樹木葬は、正確に表現しますと「樹木葬付き永代供養墓」になります。

昨年5月より、樹木葬と永代供養墓(永久墓)のご見学に沢山の方々にお越しいただきましたが、皆様が持つお墓に対する希望についてまとめてみたいと思います。

これから新たなお墓を検討する人は是非参考にしてください。

永代供養墓の特徴

永代供養墓とは、埋葬された方々のお供養を定期的に永続して勤めるお墓をいいます。

お供養の永続性を叶えるために、永代供養墓の多くは先々の管理料を前納する永代管理を採用しています。

永代管理の採用により、後継者の有無に関わらず、約束された期間はお墓が維持されることになります。

また、永代供養墓の中でも永久墓は、著しく墓石が風化するまで墓石は撤去されることなく寺が維持をします。

永代管理を採用したお墓は、管理料の納付や墓地使用義務などを子孫に強いる必要がなくなります。

家族での使用が可能な永代供養墓では、子供や子孫は、両親と同じお墓に入るかどうかを、その都度決めることができます。

そのため、従来のお墓のような束縛される感覚からは解放されて、お供養に専念できるように思います。

子供に負担をかけたくない

一昔前は、永代供養墓は後継者のない人のためのお墓というイメージが強かったように思います。

最近では、墓じまいの心配が不要という永代供養墓の特徴を活かして、男子の後継者のおられる人も希望されています。

また、お子さんがお嬢さんだけのご家庭では、霊源院本堂内にある「位牌壇」への関心も高いように感じます。

位牌壇は、ご自宅でお守できなくなったお位牌を、ご家族に代わって霊源院がお祀りする施設です。

嫁ぎ先の家に両親のお仏壇を祀ることに抵抗を感じる娘さんも多く、両親ともにご逝去された後の仏壇やお位牌を処分する場合も多いようです。

霊源院の本堂では、檀家・非檀家に限らず一周忌や三回忌などの法事をしていただけます。

その際には、位牌壇からご本尊様の前にお位牌を移して法事を勤めていただけます。

新たにお墓を検討中の人の多くは、寺院との関りが少なかった人が多く、子供たちが安心して相談できる寺院が出来ることもメリットと感じている人が多いようです。

墓じまいはコリゴリ

東福寺霊源院の永代供養墓を見学いただく人の中には、郷里のお墓の墓じまいとご遺骨の改葬を希望する人もおられます。

隣の龍眠庵で、樹木葬や永代供養墓の受付が始まった以降は、特に増えてきているように感じています。

少子化の中では、やむを得ないことかもしれません。

これからも墓じまいを希望する人が増えていくような予感がいたします。

墓じまいをする人の中は、ご遺骨を合祀墓に改葬する人と、新たなお墓を用意する人に分かれます。

新たなお墓を用意する人の多くは、子孫に墓じまいの負担をかけたくないという気持ちが強いため、永代供養墓を希望されています。

家族で使用可能な永代供養墓は、人数制限なく埋葬していただけます。

ご先祖様やご自身、子孫など、希望をする人には従来のお墓のような継続した使用も可能です。

交通アクセスのよいお墓

前章の「墓じまい」とも関連しますが、墓じまいを決断される理由の一つには交通アクセスの問題があるようです。

お墓の場所が遠方な上に、公共交通機関の利用が難しいような場所では、その土地に不慣れな子供達のお墓参りを心配されているようです。

墓じまいをされた人の多くは「自分達が元気な間は、頑張ってお墓参りをしてきましたが・・・」と仰っています。

新たなお墓を検討中の人は、先々にお墓参りをする家族のことを見越して、交通アクセスの良いお墓を選んでいただくことをおすすめいたします。

まとめ

ご見学のお客様とお話をさせていただきます、家族墓を希望する人と夫婦墓や個人墓を希望する人に分かれます。

東福寺霊源院や龍眠庵の永代供養墓の初期費用には、2名様の永代供養料が含まれています。

このことから、夫婦墓と思っておられるお客様もおられますが、永代供養料を追加していただくことで人数制限なくご使用いただけるお墓です。

人数の追加につきましては、必要時に申請をしていただけますので、ご両親と同じお墓に入るかどうかは子供世代に託していただくことになります。

また、埋葬予定者が確定しているお客様には、人数分を最初に申請して生前予約していただくこともできます。

東福寺霊源院や龍眠庵の永代供養墓は、少子化や核家族化に適したお墓として多くの方々のご支持をいただいてまいりました。

これから新たにお墓をお考えの方は、資料をご請求の上、是非お墓をご見学ください。

  • 有限会社 オフィス石太郎オフィス石太郎
  • 担当 柳田 貴人
  • 近鉄東寺駅すぐ
  • 電話 075-693-7345(10:30~18:00)
  • 毎週火曜日・第2第4水曜日定休
サイドナビ